2008年6月16日月曜日

Yahoo!で広告


先日からYahoo! Japanに地遊人の広告が出るようになってますよ。
ただ、その広告をクリックしてしまうと料金が発生してしまうので、元々ここのアドレスがわかっている人はクリックしないでね。

なお、元地遊人の方でブログなどを持っていてリンクしてもいいよ。またはリンクして。って方は連絡ください。

おおや

2008年6月10日火曜日

MY畑と山菜と牛

チワス。豊住地遊人です。

6月に入って一週間経ち、やっと20度越えの日が出始めましたね〜。
植え付けも終わり、暇になるかなと思いきや、なんだかんだと忙しく、
やっぱりまとめての報告に…
これじゃ、日記じゃないよなぁ^^;



【マイ畑】

私の入った教員住宅の横に、毎年地遊人にご近所さんが共同で使わせて頂ける畑が有り、何か作るようなら今年も場所を空けてくれると言うので、一も二も無くお願いしました。
自分で作った野菜を使ってお料理するのが、今回の体験移住の一番の目的だもの!(ぇ

そんな訳で、天気と仕事の合間を見て、皆で畑作り。



お隣の野菜作り名人のおばあちゃんが、
ミニ土起こし機を所持していて(流石…!)土を起こしてくれました。
すっごい助かっちゃった!(>▽<)
オマケに余ってるからと、苗をいくつか頂いてしまい、親切な農家さんから頂いた苗と合わせて、なんだか買わずとも植える物いっぱいに!
畑の野菜作り初めての癖に、こんなに欲張って大丈夫か…?



植えた苗物は、根が付く前に風に吹かれると、やられてしまったりするらしいので、肥料袋を利用した風除けでガード!
本職の農家さんがレクチャーしてくれたので、色々勉強になりました。
自分だけでやったら、絶対枯らせてそう…

因みに植えたのは5月24日でしたが、まだこの頃は気温が10度以下の日とかありました。
霜が降りた所もあったみたいだし。ありえん…!
実家(静岡)の方では、バリバリ半袖で、みんな暑い暑いと言ってたね…^^;



風除けの中はこんな感じ。棒(北海道では棒の事を「ぼっこ」というぞ!)を3〜4本しっかり立てて、上下切って筒状にした肥料袋で苗を囲う様にする。
折角貰った苗だもん、大切に育てないとね!(^▽^)
お〜きくなぁれ!




【山菜採り】

ひょんな事から、山菜取りに連れて行って貰えました。


ワンコも一緒に山菜取りに。
熊出たら教えてね。いやマジで。
里の方に生えている行者にんにくは、細すぎたり、取られてしまっていたりするらしいので秘密のポイントに行った訳なのだけれど、普通に道端に熊の糞が落ちていたりしたもの。

写真じゃわからないだろうけれど、結構な急斜面を降りた所に、私のお目当ての行者にんにくが生えているので、ゼーゼーしながらの採取でした。
なんていうか…山菜採りって、体力勝負ねっ…!
でも行者にんにく食べたいから頑張る!(食い気パワー発揮)




これが行者にんにくです。
生えているのを初めて見ました。
確かにすずらんにそっくり!毎年何人かニュースになる訳だ…

素敵なポイントに連れて行って貰えたお陰で、凄い沢山行者にんにくゲットできましたよ!
実家の母が好きなので、茹でて冷凍して送ってあげました。
残りは醤油漬けにして、玉子焼きにして食べるんだぁ♪
あ、臭ったらごめんね(*´3`*)




ヨモギも摘んできたので蒸しパンにしてみたよ。




【町営釧北牧場入牧手伝い】

5月26日に町営牧場の入牧手伝いに行ってきました。
この手伝いをするまで、そういうシステムがあるのすら知らなかったのですが、各牧場の出産前の牛さんを、まとめて町営の牧場で預かる事で、
経費削減にもなり、また広い場所で草を食べながらのびのびする事により牛さん達にも良い影響を与えるというスバラシステム!

しかし、やはり放牧前には苦労が付き物で。


続々と到着するトラックからまず、牛を降ろすのですが…
イヤイヤするので降ろすのに一苦労。
大きいから、力じゃ完璧勝てないしね…
みんなで宥めたり賺したり大変です^^;

                ↑
           メッチャ踏ん張ってるし。


なんとか最初の一頭が降りると、後は結構ゾロゾロ続いてくれます。
この一頭づつ通れる通路の先に体重計と写真を撮影する通路が有り、私たち地遊人が手伝った所は写真撮影の所でした。

作業の流れとしては、
1.一頭づつ体重計に乗せ測定。
2.虫除けつきナンバータグを耳ピアスする。
3.写真撮影ゾーンに牛が入ったら、速攻扉を閉めて閉じ込める(私担当)
4.牛の持ち主さん、所属地区、牛のナンバー、人工授精か一般か、を黒板に書いて牛の檻の前に置く(秋田地遊人担当)
5.デジカメで良いショット狙って撮影(勝山地遊人担当)
6.次の間への扉を開け、写真撮影ゾーンから消毒ゾーンへ追いたて、扉を閉めておく(私担当)
7.全身消毒入りシャワーでさっぱり。
8.放牧。

ひたすら一頭一頭、これを繰り返す訳です。

文字で書くとあっさりですが、牛にも人間と同じく性格があるようで…
体重計に乗るものかと踏ん張る奴。
パニくって、無理やり狭い通路で方向転換し逆流する奴。
逆流に失敗し、通路にはまって動けなくなっちゃう奴。

いやーホント皆様お疲れ様でした。
あ。蛇足ですが、牛の模様は一頭として同じ模様は無くて、全て模様で判別出来るんだって!
へぇー!へぇー!へぇー!




【精神年齢だけは10歳位】

くっそ!楽しそうだなー!
私も肉体的に小学生なら確実に一緒に登ってる所ですが…


今登ったら確実に折れる。


それは置いておいて…
近所の子供達がちょくちょく遊びに来てくれます。

一日中、農作業してヘロヘロと家に上がったと思ったら

ピンポーン。

「鬼ごっこしよー!(^▽^)」

とかね…(笑)
折角誘いに来てくれたんだし…と、遊び始めると、これがまた結構面白くて本気モードに。
特にかくれんぼが…!

自然の中でのびのび育っているせいか、みんな素直で純真なんだよね。

精神年齢レベルは一緒なんだけど、肉体レベルは一緒じゃないので、
本気で体力的にヤバイ時は「今日はごめーん」てな事になりますが、ご了承下さい。まる。

2008年6月1日日曜日

豊住地遊人からの報告

どうも〜。
今年、豊住地区に入った地遊人です(^▽^)ノ

静岡県の焼津市という港町からやってきました。
これから一年間、皆様よろしくお願いしまス!

先日まで、農作業が忙しくて活動報告する余裕が無く…大分遅れての報告に^^;
そゆ訳で、今までの活動を一気にダイジェスト版で報告しちゃいます。



【旅立ち】
身の回り品を車に全部詰め込んで(金ケチった)焼津を3月29日に出発し、大洗まで下道オンリーでひたすら走り(うん。金ケチった)。
ちなみに13時間位かかりました。
フェリーターミナル駐車場にて、車中で一泊し、30日の夕方便で出港、3月31日に苫小牧上陸。
そのまま車を走らせ、置戸には31日の20時過ぎに到着。
豊住の受け入れ農家の役員さん方が安着祝いで焼肉ご馳走してくれました。
美味しかったぁ゜+.(^¬^)゜+.゜

私が入る予定の住居に入っていた方(学校の先生?)の引越し作業が4月1日の午前中だった為、31日は若者交流センターにて一泊、翌日先生の引越しが終わった後に私が入るという段取りになっていたのですが…

翌朝、起きてビックリ!
窓の外、猛吹雪でした。
たった一日で銀世界…恐るべし北海道。

世話役さんから、5月の連休位まで雪が降ったりするからスタッドレスタイヤで来た方が良いと言われていたので、地元からタイヤ削れる事覚悟のスタッドレスで来たのですが、日勝峠にも山すそに残雪がある程度で全く道路に雪が無くて、
「スタッドレスにしてこなくても良かったなぁ」なんて思っていたけど…スタッドレスで正解。

いきなり初っ端から北の大地の洗礼を受けました…
あの吹雪の中、引越し手伝いして頂いた皆様には、ただひたすらに感謝感謝、です!m(_ _)m



【あっという間の一ヶ月】
豊住の畑は、ジャガイモ、ビート、玉葱等が有り、その中でも玉葱がメインのようで、4月の半ばから種芋切が始まり、ビート苗運び、ビート補植(機械で植え損ねた穴空きに手作業で植え補完する作業)、と仕事が入っていましたが、後半から5月の半ばにかけては、ひたすらに玉葱の補植生活でした。
最初は、あの広い畑を全部歩いて見るの!?と気が遠くなる思いでしたが、人間の力って凄いね…!
毎日いい運動でした(笑)


【我が家】
割り当てられた今年の豊住地遊人住居はこんな感じです。
写真には写ってないけれどまだ3部屋もある…。
元々の造りが一人用の住居では無いので、私一人には勿体無い広さだよ。
こんな煙突付のストーブは、家の方には無いので物珍しかったですね〜
家具食器一式は一通り揃っていて、すぐに自炊生活も始められましたよ〜!


【クリーン作戦】
地遊人のお仕事の一環で、地域の方々とクリーン作戦に参加。道路沿いのゴミ拾いをした所、とんでもないゴミが落ちていました。
美容院のカット用のマネキン頭だと思うのですが…
またそれを、こんな置き方…!収集の人マジビビるって。
豊住農家さんにはオチャメな方がいらっしゃいます(笑)


【食生活(飢える心配だけは無い!)】
お手伝いに行った農家さんでニシンとクレソン頂きました!
静岡ではニシン捕れないので、初めて料理して食べましたヨ!
これまた初めて食する山葵なる物も分けていただいたので、シンプルに塩焼きにして薬味山葵で♪
こっこれは〜!…ウンまああ〜いっ!
クレソンは茹でてマヨネーズ和えに。どっちも新鮮だからこそのお味だねっヽ(゜▽゜)ノ



じゃじゃーん!タケノコ貰った〜!
茹でたて新鮮だったので、タケノコの刺身に。
全くエグミがなく甘い…しあわせ〜
残りは翌日炊き込みご飯にしたよ♪



コゴミという山菜を頂いたので、調理法を教えて貰って色々作ってみました。
おひたし天ぷら酢味噌和え〜♪
山菜独特の苦味も無くとっても食べやすい!このちょっとあるヌメリ感が堪らないデスネ!



農家さんのお手伝いに行くと、ありがたい事にお野菜分けて貰う事があるのですが、皆さんくれる量が半端ないのです!
どれもこれも新鮮で美味しいので毎日葉物フルコース食べてたら、う○こが緑色になった。
…ヘルシー!!



【初ヤチブキ】
雨で午後の農作業がお休みになったので、急遽ヤチブキ採りに行く事に。
ヤチブキって、家の方では聞いた事も食べた事もなかったので、興味津々!
黄色い花がついてるのがヤチブキです。
山菜らしいホロ苦い、大人な味だわぁ…



山菜採りから帰ってきたら、おじいちゃんが手打ち蕎麦作ってくれてました…!
うぉおおお…!!蕎麦大好きなんよ〜〜超嬉しいっo(>▽<)o
凄い職人芸だよ!つゆも美味しいし!
おじいちゃん店出せるんじゃないの?
やっぱ、美味しいもの食べてる時が一番幸せ〜…
農作業で忙しい中、癒された一日でした(´▽`)



【秋田山菜ぱーちー】
秋田地遊人の報告にも書いてありますが、秋田山菜パーティー御呼ばれしちゃいました。
ヨモギを天ぷらにして食べるなんて初めて!!
口の中にほんわりとヨモギの香りが広がって…激☆うま!
秋田の皆様ホントご馳走様でしたぁあ!(^人^)



【地遊人一斉休日】
一ヶ月に一度、3地区の地遊人で共通のお休みを設けて、地遊人同士の交流を図るという日があるのですが、今回は地遊人ユニフォームを決めるという作業もあったので遠出をせずに勝山地遊人宅にてランチをしつつ雑談を。
勝山地遊人Tちゃんがオムライス作ってくれました。美味しかったナリ〜♪
お腹空いてたので、写真撮るのも忘れてガっついてしまった…!
そんな訳でちょっとオムライスえぐれてるけど気にしない方向で夜露死苦。
オカメインコ's(メッチャ可愛かった!)とも遊んで楽しいひと時を過ごしました。
TちゃんYちゃんお疲れ様でした〜!今度の一斉休日にはどこに行こうかねぇ♪