2008年10月17日金曜日

紅葉とお花畑

私にしては珍しく、近くをお散歩しました。
ほんと、運動が大嫌いで、うちの中だって動き回るのはイヤ(笑)

窓から見える黄色いのは、何だろう?と気になっていたので見てきたのです。




収穫が終わった畑は、肥料にするためのお花畑になっていました。

なたね畑




ひまわり畑





周りの木は紅葉しているのに、ひまわりがたくさん咲いていて不思議です。

小さ目のひまわりでした。
寒いから大きくならないのか、こういう種類なのか?

そのうち、畑に混ぜられてしまうんですね。

きれいなのに、ちょっと可哀想です。

2008年10月6日月曜日

秋の行事

何かとイベントの多い置戸ですが、やっぱり秋もお祭りです。


9月14日は勝山地区のお宅を獅子舞が訪問。
獅子と、笛、太鼓、鐘でにぎやかにお伺いします。

この日は、お賽銭箱を持って付いて歩きました。



子供のいるお家では、「中へどうぞ」と言われたので獅子が入って行ったのですが

・・・・・・泣かれました(^^;


この日は、健康と長寿を祝う会の前夜祭。
カラオケダンスパーティーが勝山公民館で行われて
男性1000円、女性700円で食べ飲み放題です。
私も前売りチケットを買っていたので、途中で獅子舞の行列から離れてパーティーに参加しました。

おいしいビールサーバーから、たくさん注いでもらいましたヨ^^

勝山の皆さんはダンスもお上手で、それも本当に楽しそうに踊っているので見ていてとても元気を頂きました。

翌日15日は、健康と長寿を祝う会。

昨日と同じ会場で勝山の公民館です。
75歳以上の方が招待されていました。毎年あるみたいです。

この日はウェイトレスのお手伝いです。
座席にオードブルや飲み物などを用意したり、お花を飾ったりしました。

祝辞の後、会食になり、日本舞踊などもありました。


16日は、また獅子舞です。

置戸の市街地のお宅を回りました。

昼間と夜間の2部になっており、夕方の休憩時間に笛を吹けないか?とシツコク練習していました(笑)
なかなか良い音が出ません。

・・・・・・・悔しい。



17日は、施設を回りました。
最初は置戸の保育所「どんぐり」から・・・

「子どもたち、またまた泣くだろうなぁ」と、かな〜り楽しみ♪←悪趣味かしら?!

1. 怖いので、最初から外へ避難している子
2. 獅子に寄って行く子
3. 必死に逃げ回る子
いろいろなタイプに分かれます。

せっかく外に避難していた子も、結局は獅子に追いかけられて
・・・当然、泣きました(^^;



老人ホームでは、とても歓迎されてお囃子に合わせて踊っている御婆ちゃまもいたりして。




笛をうまく吹けなくて、とても悔しかった勝山地遊人は

じゃじゃ〜ん




1本買ってしまいました(^^)v

お囃子用ではなくて、調律笛というもので
音階が正しく出るように穴あけしているものです。

さてさて、いい音で吹けるようになるのだろうか???

勝山地遊人は今月いっぱいで畑仕事がなくなるそうなので、冬の間は笛吹いたり、編み物したり
大事にしているオカメインコちゃんたちと楽しく暮らそうと思っています。

2008年10月2日木曜日

9月の農作業

お手伝いさせていただいている農家さんでは、じゃがいもの収穫、終わりました! \(。・▽・。)/
1日からじゃがいも・じゃがいも・じゃがいも・・・・。
今月のメインですネ。

ハーベスタに乗ると、ゆ〜らゆらと機械に酔ってしまうのと毎晩じゃがいもの残像が・・・・寝ようとしても見えるし、夢にも見ます(爆)


間引きをした「とうきび」も刈取られていって、もう畑からは姿を消してしまいました。
ちょっと寂しい感じです。

ちなみに北海道では「とうもろこし」と言う人と、「とうきび」と言う人といます。
私は道産子なので「とうきび」です。


花豆の「つる刈」作業も終わりました。
根元をギザギザの鎌で切っていく作業です。



ヘタレな私は肩鞘炎になってしまうようで、手首、腕全体、肩まわりも熱をもってしまって超痛かったです(;;)
(おかげで「腰が痛い」って、あまり感じなかった)

ビートの捕植作業の時も肩を痛めたことがあって、整骨院の先生から「急な炎症の時は冷やすように」とアドバイスいただいていたので、今回は寝るときにアイスノンで右腕を冷やしていました。
朝になったら何とか動いてくれたので、よかった〜!



豆の作業は、けっこう手間がかかります・・・・
●  春に種を撒き(これをしないと始まらない)
●  芽が出てきたら竹を立てて
●  豆のつるが出てきたら、「つる上げ」テープで竹にからむようにお世話をします

赤いお花が咲いた花豆は、こんな豆になります↓


豆の作付は減ったと聞きましたが(体力的にハード?!)
それでもあちこちに豆畑が見えるので皆さん手塩にかけて作っているんだなぁとドライブしながら見ております。

白花豆を作っている農家さんもあります。
もちろんお花は白です。豆も白いです。

来月は竹を抜く作業などあるようです。